沖縄県内の公共事業における景観形成に関する取り組み事例を参考に、良好な景観形成において公共事業の果たす役割が重要であることを認識し、景観の保全・創出に関する知識を習得することを目的として、景観施策の取り組みについての紹介や実際の景観に配慮した公共事業の事例を紹介しています。
また、現場研修も行い、事例紹介をした現場を実際に確認することで理解を深めることができます。
■ 共 催 公益財団法人沖縄県建設技術センター/沖縄県土木建築部 都市計画モノレール課
■ 対 象 者 県・市町村職員、建設コンサルタント職員等
■ 研修内容
【講 義】※事例紹介は毎年変更します
①沖縄県の景観施策の取組
②事例紹介 勝連城跡 あまわりパーク
③公共空間・土木施設の景観向上について
【現地研修】※現地研修は毎年変更します
①安仁屋(アンナ)橋および普天間門前広場
②勝連城跡 あまわりパーク