採用情報
採用情報

採用情報

現在、募集中の職種はありません。

センターの仕事

建設技術センターには、4つの部署があります。那覇市にある寄宮庁舎には総務部と試験研究部、宜野湾市にある普天間庁舎には技術部と建築部があります。

総務部

 総務部では、総務班にて理事会・評議員会の運営の他、予算・決算に関すること、規程の改正、給与・福利厚生等センターの運営に関することを行っています。また、企画研修グループではセンターに関する様々な企画を行う他、以下の事業を担当しています。

■研修事業

試験研究部

 試験研究部は、試験研究班・建設リサイクル班の2 班で構成されています。担当事業は、以下の3 事業です。
●建設材料の品質を確保するための「建設材料試験事業」
●コンクリート構造物の耐久性向上を目的とした「調査研究事業」
● 天然資源の消費抑制と廃棄物最終処分場の延命化を図り持続可能な資源循環型社会の実
現を目指すことを目的とした「建設リサイクル資材試験・認定事業」

技術部

技術部は、調査情報班、技術管理班、市町村プロジェクト班の3班で構成されています。
技術部と建築部は、普天間庁舎で業務・執務を行っています。技術部の担当事業は、以下の4 事業です。
●公共土木施設台帳管理事業  ●開発情報事業
●総合的技術支援事業  ●建設技術情報提供事業

建築部

建築部は、建築班と構造判定班の2班で構成されております。担当事業は、以下の3 事業です。
●建築基準法に基づく確認審査業務を行う「建築確認・検査事業」
●住宅等の各種認定制度を目的とした審査を行う「住宅性能評価事業」
●高度な構造計算を用いた建物計画の適合性判定を行う「構造計算適合性判定事業」

福利厚生/イベント 等

センターでは、福利厚生として忘新年会や観月会(BBQ)等の各種イベントを開催しています。