住宅瑕疵担保責任保険業務
建築住宅瑕疵担保責任保険業務

業務案内

住宅瑕疵担保責任保険等について

 当該保険は住宅の基本構造部分の瑕疵に起因して、保険付保住宅が基本構造部分の基本的な耐力性能もしくは防水性能を満たさない場合、被保険者である住宅事業者が住宅取得者に対し瑕疵担保責任を負担することによって被る損害について、保険金をお支払いするものです。

当センターでは、国土交通省が指定した以下の保険法人と提携した委託検査機関として、新築住宅に係る瑕疵担保責任保険に関する現場検査のみ行っております。

提携保険法人

手続きの流れ

【書類申込の場合】
まもりすまい保険の手続き等の変更について

まもりすまい保険

住宅瑕疵担保責任保険をご利用されている住宅事業者様へ

 住宅保証機構(株)の認定団体『住まいづくりネットワーク九州・沖縄』の入会事業者を募集しています。入会費・年会費は無料です。
 入会していただくと、まもりすまい保険申込の際に、本団体が定める技術基準に適合する住宅は保険料の割引が受けられます。
なお、新たにまもりすまい保険をご利用される事業者は、団体への入会の前に事業者登録が必要です。

団体割引料金表

(一戸建て住宅・中小企業者コース)
(一戸建て住宅・通常コース)
(共同住宅等・中小企業者コース)
(共同住宅等・通常コース)

※中小企業者コースは「資本金3億円以下」又は「常時使用する従業員が300人以下」の事業者のみの適用コースです。その他の事業者の方は通常コースの適用となります。

詳しくは下記の資料をご覧頂き、建築部・建築班までお問い合わせ下さい。

  • 住まいづくりネットワーク九州・沖縄規約・・・PDF
  • 募集案内・・・・・・・・・・・・・・・・・・PDF
  • 入会申込書・・・・・・・・・・・・・・・・・Word
  • 住宅の種類・・・・・・・・・・・・・・・・・戸建住宅、共同住宅
  • 住宅の構造・・・・・・・・・・・・・・・・・木造、鉄筋コンクリート造、鉄骨造、補強CB造
  • 設計施工基準・・・・・・・・・・・・・・・・PDF
  • 設計施工基準チェックシート ・・・・・・・・・・・・木造 S造 RC・SRC造 CB造

設計施工基準第3条に係る確認について

 保険の設計施工基準につきまして、第3条の規定に基づき、「沖縄県における鉄筋コンクリート造の屋根等に用いる防水仕様」を用いることにより、設計施工基準の一部の条項を適用除外とする取り扱いができることとなっておりますのでお知らせいたします。
※当該仕様にて保険契約申込みを行う場合は、以下の書面写しの添付が必要です。

設計施工基準第3条に関する確認書(まもりすまい保険用)

あんしん住宅瑕疵保険

設計施工基準第3条に係る確認について

 保険の設計施工基準につきまして、第3条の規定に基づき、「沖縄県における鉄筋コンクリート造の屋根等に用いる防水仕様」を用いることにより、設計施工基準の一部の条項を適用除外とする取り扱いができることとなっておりますのでお知らせいたします。
※当該仕様にて保険契約申込みを行う場合は、以下の書面写しの添付が必要です。

設計施工基準第3条に関する確認書(あんしん住宅瑕疵保険用)